‘19.7.2研修生名古屋イベ【Met現場レポ】ハロプロ研修生 米村姫良々・橋迫鈴・松永里愛・中山夏月姫 イベント in 名古屋

ハロプロ現場レポ

 

2019年7月2日に愛知・ミッドランドスクエアで行われたハロプロ研修生 米村姫良々・橋迫鈴・松永里愛・中山夏月姫 イベント in 名古屋に行ってきました。

グループへの昇格が決まったメンバーもいるなど、見どころが多かった今回の名古屋イベント。

しっかり観察してきましたのでレポしていきます!

 

動画が表示されない方はコチラ

 

ハロプロ研修生 米村姫良々・橋迫鈴・松永里愛・中山夏月姫 イベント in 名古屋

演目

1. メンバー登場、自己紹介
2. フリートーク
3. 1ミニッツムービー
4. 名古屋 DE バトルロワイヤル
 ① クイズ!なんでもベスト3
 ② ハロプロ伝言板(あっち向いてBEYOOOOON)
5. パフォーマンス『恋したい新党』
6. 告知、イベントの感想

 

出演メンバー

  • 米村姫良々ちゃん
  • 橋迫鈴ちゃん
  • 松永里愛ちゃん
  • 中山夏月姫ちゃん

これまでの名古屋イベントでは上々軍団による司会がついていましたが、今回の出演者はハロプロ研修生のみ。

キホンは米村姫良々ちゃんが進行をしつつ、スタッフがマイクフォローをするという流れでした。

メンバーたちを深く掘り下げる役がいませんでしたが、その分いつもより素の姿が見えたんじゃないでしょうか。

 

Juice=Juiceへの加入が決まった松永里愛ちゃんが参加しているということでも注目が集まっていたこのイベント。

タイトルを見るにハロプロ研修生として参加していたものと思われますが、自己紹介では「Juice=Juiceの松永里愛です」と発言するシーンがありました。

立場はハッキリしていませんが、Juice=Juiceでの本格活動を始める前のラスト現場になるのでしょうか。

 

また橋迫鈴ちゃんに関しては、このイベントの翌日にアンジュルムへの加入が発表されましたね。

髪型の変化で昇格を予想していたヲタクもいたようですが、予告されていたワケじゃないので私はまさか直後にデビューが決まるなんて思わずに見ていました。

橋迫鈴ちゃんも松永里愛ちゃんと同じくハロプロ研修生としてのラスト現場だったので、貴重な公演だったと思います。

▼関連記事
竹内リーダー体制に納得の新戦力!アンジュルムに橋迫鈴ちゃんの加入が決定!【8期・新メンバー】

 

そしてなにより、個人的にイチバン注目している中山夏月姫ちゃんが出演していたということが参加の決め手です。

米村姫良々ちゃんや橋迫鈴ちゃんとは、4月に行われたハロプロ研修生の名古屋イベントでも共演していました。

▼関連記事
‘19.4.9研修生名古屋イベ【超詳細現場レポ】ハロプロ研修生 米村姫良々・橋迫鈴・中山夏月姫・金光留々 祝!進級おめでとう!in名古屋

松永里愛ちゃんと名古屋イベントの共演は初めてなので、同じく研修生27期メンバーとしてどのような絡みを見せてくれたのでしょうか。

詳しく紹介していきます!

https://twitter.com/hello_shop_nago/status/1148065735681302529

 

2. フリートーク

軽い自己紹介ののちにフリートークがありました。

米村姫良々ちゃんがしっかりと進行をつとめるのはもちろんのこと、中山夏月姫ちゃんの積極的な発言によるアシストもさすがのもの。

いっぽう橋迫鈴ちゃんはいつも通りフリーズ多め、松永里愛ちゃんはしゃべりたい時にしゃべるという気まぐれな性格を見せていましたw

 

4人とも中学生ということで、テーマは学校の話題から。

テストで100点満点中30点をとってしまったという松永里愛ちゃん。

しかし10点中3点ならば、点数が低く感じないとのこと。

松永「10点満点にしてもらえるよう、校長先生に頼んでみますね!」
米村「あ…あぁ…頑張ってw」

 

中山夏月姫ちゃんの学校はド田舎にあるということで、授業中にカモシカが出現するそうです。

また家のベランダからはウリボーが見えるというお話もしますが、ほかのメンバーには”ウリボー”が伝わらない様子w

他メンバー「クリボー!?クリボー!?!?」
中山「イノシシです!!」

 

生物に関連した話として、米村姫良々ちゃんがダンゴムシの話をしていました。

友達がよくダンゴムシを集めて、プリントを入れる箱に飼っていたんだとか。

しかし突然その箱からダンゴムシたちが消え、米村姫良々ちゃんのロッカーから出てきたという悲劇を話してくれました。

ちなみにこの話を聴くほかのメンバーたちは、内容がまったく頭に入ってなさそうでしたねw

道筋をたてて話すメンバーはカンゼンに米村姫良々ちゃんだけという状況です。

 

つづいて学校で流行っていることについての話題へ。

スリッパを交換するのが流行っているという松永里愛ちゃんに対し、正方形の線でノートをまとめたり黒の付箋と白のペンをつかって勉強をしているという真面目な橋迫鈴ちゃん。

松永「橋迫さん、勉強してます??」
橋迫「・・・。」
米村「わたしはこの前のテストで53点取れたし(ドヤ顔)」
中山「わたしもこう見えて勉強頑張ってますよ」

誰がホントに勉強してるのか、人狼ゲームのような探り合いでしたw

 

おつぎは給食の話で、好きなメニューを挙げはじめました。

各メンバーが好きなメニューは以下のとおり。

松永:黒糖パン
米村:米粉パンとビビンバの上だけ
中山:月に1回だけ出るパン
橋迫:醤油ラーメン

他メンバー「醤油ラーメンは出たことない」
中山「田舎なので漬物が中心の給食です・・・。プリンとかも出なくて冷凍みかんです」

 

また中山夏月姫ちゃんの地元では流行も遅れているということで、今は「指スマ」が流行ってるとのこと。

ハロプロ研修生たちの間でも指スマが流行っているらしく、松永里愛ちゃんと橋迫鈴ちゃんはお互いに勝つまでやめたがらないそうですw

ほぼ同時期にデビューをつかんだ2人、負けず嫌いな性格もあってこれからも良いライバル関係を築いてくれそうですね。

 

最後は学校でよく使う道具についての話へ。

中学生になってから使えるものが増えたことで、修正テープを使うようになったという松永里愛ちゃん。

いっぽう米村姫良々ちゃんは小学生のうちからボールペンもシャープペンもありだったらしく、逆に竹馬は無くなってしまったとのこと。

ハロプロ研修生たちの間でも”都会の女”というイメージがある米村姫良々ちゃんですが、そういった環境によるものだったんでしょうかw




3. 1ミニッツムービー

メンバーたちがそれぞれ撮影・編集してきたという1分間の動画を見ようというコーナーです。

じゃんけんで順番を決めた結果、橋迫鈴ちゃんの動画から見ることになりました。

可愛くVTRのフリを求められ、橋迫鈴ちゃんが応じます。

橋迫「VTRスタート!」
米村「可愛くないよ」

すかさずツッコミが入ったものの、全く動じることなく映像がスタートw

 

橋迫鈴ちゃん『モノマネ』

橋迫鈴ちゃんが得意だというモノマネを披露する動画でした。

ドラえもんやグーフィー、ドナルド、ミッキーマウス、スティッチなどおなじみのラインナップ。

とくにドラえもんのモノマネは、モーニング娘。の野中美希ちゃんにお墨付きをもらっているからか自信満々です。

しかしどれも微妙な反応で、ほかのメンバーたちからは「元気出して」と慰められることにw

 

動画に登場した犬のゴン太と猫のゴロちゃんの方が盛り上がってたぐらいです。

動画の撮影場所がおそらく自宅のタンス前ということで、生活感のあるところが個人的にはよかったと思いましたw

 

松永里愛ちゃん『作文と絵』

「Juice=Juiceの松永里愛です!」という自己紹介とともに始まった映像。

過去に書いた作文と絵を紹介してくれるという内容なのですが、BGMがデカすぎてイマイチ内容がつかめません。

 

松永里愛ちゃんといえば、日替わり写真などで不思議な絵を描くことでおなじみ。

映像を見るかぎり、成長するほどに絵がだんだん下手になっていったことだけはわかりましたw

この事態について松永里愛ちゃん本人は「年を重ねるほどに現実を知りました」という深そうなことを語っていました。

 

しかし江口紗耶ちゃんには「上手だね」と言われるそうです。

それを聴いた中山夏月姫ちゃん、「私もうまいと思います!」と一言。

ナゾの同期愛ですねw

 

しかし米村姫良々ちゃんからは厳しい評価。

米村「ミッキーのモノマネと”どんぐりの背比べ”だよ」

 

中山夏月姫ちゃん『ヘアアレンジ』

「なっちゃんねる」として、一人ハロ!ステを撮影したという中山夏月姫ちゃん。

実際にイベントでしていた髪型アレンジをレクチャーするという内容でしたが、1分間という尺なのでかなり早送りでしたw

TIK TOKのような編集で、ラストには「この動画が良かったらグッドボタンとチャンネル登録よろしくお願いします」というYouTuberおなじみの挨拶。

いつもは流行が遅れているという田舎者アピールをするものの、イマドキの女の子らしい動画を作っていましたね。

 

また動画には飼っているという猫のゆずちゃんも登場。

何匹か飼っている中でも一番上の年で、イチオシの猫らしいです。

 

米村姫良々ちゃん『チョコもちの作り方』

過去の名古屋イベントでもハマっていると言っていた「チョコもち」の作り方をレクチャーするという動画です。

イラストなどを用いて作り方を丁寧に説明しますが、肝心の作っているシーンは一瞬だけw

あとは完成品を食べて終了でした。

米村「1分間しかないんだから仕方ないじゃん!」

 

早回しだった中山夏月姫ちゃんに対して米村姫良々ちゃんは実際に早口でかつ正確にしゃべっており、流石べしゃりで通っているメンバーだなぁと思いました。

また着ていたTシャツには「推しが尊い」と書いてあり、メンバーみんなからツッコまれますw

なんでもハロプロ研修生の金光留々ちゃんが誕生日にプレゼントしてくれたものらしく、思わぬセンスを見せてくれました。

 

04. 名古屋 DE バトルロワイヤル

2つのミニゲームに挑戦し、買ったメンバーには名古屋のおみやげがもらえるというコーナーです。

今回のおみやげは名古屋グルメのふりかけでした。

正直なものでいつものお菓子などよりも微妙な反応でしたが、気を引き締めて頑張ってくれます。

 

① クイズ!なんでもベスト3

ハロプロ研修生たち各メンバーが、自分のことに関してとあるベスト3にしてきてくれました。

それがなんなのかを当てるというクイズです。

メンバーそれぞれの内容について紹介しましょう。

 

米村姫良々ちゃん「ついついやってしまう癖ベスト3」

1位「他人の爪を触る」
2位「2人で歩いているときに足音で裏拍をとってしまう」
3位「変顔をしてしまう」

「オン眉!」という回答も出ましたが、それは髪型を失敗しただけとのことw

1位のクセに関しては、橋迫鈴ちゃんもやられたことがあるそうです。

また3位の変顔についても事あるごとに白目を見せているので、心当たりのあるファンが多いのではないでしょうか。

 

橋迫鈴ちゃん「好きな名古屋名物ベスト3」

1位:味噌煮込みうどん
2位:クッピーラムネ
3位:千なり

「スガキヤ!」と答える米村姫良々ちゃんでしたが残念ながら正解ならず、「好きだって言ってたじゃん!」と発狂してました。

また1位の味噌煮込みうどんは、ハロプロ研修生のメンバー間でもカップ麺で配っているらしいですw

愛知出身というところに強い誇りがあるんでしょうか。

 

松永里愛ちゃん「わたしの口ぐせベスト3」

1位:知らんけど
2位:ほんまに?
3位:なんか〜・・・

なかなか正解が出ない中で「外国では言わない」というヒントが与えられますが、その直後に中山夏月姫ちゃんが「OK!」と回答して笑いをとりますw

苦戦していましたが、正解のものに関しては回答が出るたびに「あー!!」「確かに言うわ〜!」などと共感するような声があがっていました。

ホントに普段から言っていることなんでしょうね。

また関西在住のわたしとしてもよく聴く言い回したちなので納得でした。

 

中山夏月姫ちゃん「やってみたいこと、挑戦したいことベスト3」

1位:プロレスの内藤選手の試合を最前で見てみたい
2位:舞妓さんになってみたい
3位:わんこそばをどれだけ食べられるかやってみたい

1位はプロレス関係だろうと誰もが予想したはずですが、ここまで詳しい回答は出ませんでした。

それ以外の回答についても、中山夏月姫ちゃんは好きなジャンルが幅広すぎて全然わからなかったという他のメンバーたち。

イベントの直前にも「プリンセスになりたい」と言っていたそうですw

 

② ハロプロ伝言板(あっち向いてBEYOOOOON)

名古屋イベントではおなじみ、前回の名古屋定期イベントに出演していたメンバーからの伝言を今回の出演メンバーが受けとるというコーナー。

前回の出演メンバーは、バースデーイベントを行なっていたBEYOOOOONDSの西田汐里ちゃんと前田こころちゃんです。

 

イベントで行ったという「あっち向いてBEYOOOOON」をハロプロ研修生たちにも挑戦してほしいとのこと。

「あっち向いてBEYOOOOON」とは、あっち向いてホイの”ホイ”が”BEYOOOOON”になっただけというシンプルなもの。

また負けたメンバーには罰ゲームとして、可愛い台詞を言ってもらいます。

 

まずじゃんけんで対決のトーナメントを決めます。

じゃんけんをする松永里愛ちゃんと橋迫鈴ちゃんですが、「最初はパー」とさっそく仕掛けにかかる松永里愛ちゃん。

橋迫「・・・。」
米村「ホントそー言うのダメ!!」

楽屋でもこんなカンジなのでしょうかw

 

けっきょく最初の勝負は以下のとおりになりました。

【1回戦】米村姫良々ちゃん vs 橋迫鈴ちゃん
【2回戦】松永里愛ちゃん vs 中山夏月姫ちゃん

 

1回戦目の米村姫良々ちゃんと橋迫鈴ちゃんの対決は、かなり派手な動きを披露した米村姫良々ちゃんが見事に勝利。

罰ゲームに「大好き」と言わされる橋迫鈴ちゃんですが、激しい鼻息とともにガチで嫌そうな表情を見せますw

可愛らしいキャラクターでおなじみではあるものの、こういったノリへの耐性はないみたいですね。

 

つづいて2回戦目の松永里愛ちゃんと中山夏月姫ちゃんは互いに動作がムチャクチャになる脳トレ状態ですが、なんとか松永里愛ちゃんが勝利。

負けた中山夏月姫ちゃんが、1周回ったのちに内藤選手のポーズを可愛く披露してくれました。

これはさすがに慣れたものというカンジです。

 

ラストの米村姫良々ちゃんと松永里愛ちゃんによる決勝戦は、激戦の末に米村姫良々ちゃんが勝利。

負けた松永里愛ちゃんが罰ゲームとして「明日、家までむかえに来てね」と言わされますが、可愛くないということでやり直しをさせられますw

勝者である米村姫良々ちゃんの言うことは絶対と言わんばかりにやり直しますが、最後は「米村さん、ゼッタイにやり返しますからね・・・」と怒りをあらわにする松永里愛ちゃん。

米村「コワいコワいwww」

 

以上で2つのゲームは終了。

結果は米村姫良々ちゃんが優勝ということで、商品のふりかけをゲットしました。




05. パフォーマンス『恋したい新党』

最後に4人で1曲、パフォーマンスを披露してくれました。

毎度のことワンハーフなのですが、1番を歌っているメンバーたちに対してなぜか2番のコーラスが流れます。

かなり歌いづらそうな中、よく間違えないで歌えるなぁと感心しました。

 

ならびは左から中山夏月姫ちゃん、松永里愛ちゃん、橋迫鈴ちゃん、米村姫良々ちゃんというカンジです。

注目のソロパートがあったのも1番のサビが橋迫鈴ちゃん、ラストのサビが松永里愛ちゃんということで中央ポジションに立っていたメンバーたちでした。

米村姫良々ちゃんがソロパートをもらえないのは珍しいなぁと思っていましたが、結果この2人がデビューを決めていたということで納得です。

ハロプロ研修生としてラストのステージには少し物足りない気もしますが、せめてものプッシュだったのでしょうか。

 

06. 告知、イベントの感想

メンバーごとにイベントの感想を語ってくれました。

今回は上々軍団による司会がなかったということで、不安を感じていたメンバーが多かったようです。

とくにフリートークはハロプロ研修生発表会のMCでもなかなか経験しないことなので、かなりのプレッシャーがあったんじゃないでしょうか。

このイベントが決定したときにはメンバーの豪華さに驚いたものですが、内容を見れば特に喋れるメンバーや仲の良いメンバーを集めていたということで納得です。

 

またデビューが決まったメンバーの一方で、米村姫良々ちゃんと中山夏月姫ちゃんについては今後の活動も気になるところ。

そんななかで中山夏月姫ちゃんからは「これからも明るく頑張っていきます」というコメントがありました。

ぜひ松永里愛ちゃんと橋迫鈴ちゃんにつづいて、イイ知らせを聴かせてもらいたいものですね。

 

グッズ

リスナーのおおた牛一さん(@yung_wenree)から頂いた、中山夏月姫ちゃんの日替わり写真です。

さすがの人気メンバーたちということで、会場に着いたころには売り切れており自分では買えませんでした。

ありがとうございますm(_ _)m

皆様の意見、間違った内容の指摘などがあればコメントください。

コメント

  1. Hitory より:

    実力診断を聴いた時は、きらりん無いなと思ったけど、
    りんちゃん昇格したので、きららにも希望有りですね!
    唯、アンジュはバランス的に高身長スキルメンが必須
    なので、つばきかな?? ポストあんみぃ??とか

  2. ayaden より:

    挑戦の誤字?
    研修生システムはそれなりにまわってるようですね。
    ボクは名前ぐらいしかわからないけど、さくら学院よりも年齢の幅がアバウトのようなので
    戦力として養成してる感じはよりあるかも。
    実際正規メンになったのも、カントリー辺りからでも相当数ですよね。
    名古屋のイベントみたいのを東京では難しいんですかね。経験値が上がると思うんですが。

  3. おきな より:

    結局きららちゃんも新ユニットでハロコン帯同が決まりましたね
    ただ年長の人が二人いるのですが今回きららちゃん以外初帯同だから心配ですが何とかなるでしょうね
    (前回のハロコンは鈴ちゃんがいたけど)

タイトルとURLをコピーしました