2019年4月7日に山形ミュージック昭和Sessionで開催された『つばきファクトリー ライブツアー2019春・爛漫』に行ってきました。
レポしていきます。
- つばきファクトリー ライブツアー2019春・爛漫
 - セットリストごとのメモ
- メンバー登場
 - 【昼公演】MC1 / 全員
 - 【夜公演】MC1 / 全員
 - 03. 初恋サンライズ
 - 04.独り占め / 山岸・小片・新沼・谷本・岸本・浅倉
 - 05. 雪のプラネタリウム / 小野・小野田・秋山
 - 07. 超WONDERFUL!
 - 【昼公演】MC2 / 山岸・谷本
 - 【夜公演】MC2 / 小片・秋山
 - 【昼公演】08. YOUR SONG~青春宣誓~ / 小片・浅倉
 - 【夜公演】08. 私のすごい方法 / 岸本・小野
 - 09. 笑って
 - 【昼公演】10. だって 生きてかなくちゃ / 山岸・新沼・谷本・小野
 - 【夜公演】10. 乙女 パスタに感動 / ・新沼・谷本・小野田・秋山
 - 【昼公演】12. 泣き虫少年 / 岸本・小野田・秋山
 - 【夜公演】12. independent Girl~独立女子であるために / 山岸・小片・浅倉
 - 13. 三回目のデート神話
 - 【昼公演】MC3 / 全員
 - 【夜公演】MC3 / 全員
 - 14. I Need You ~夜空の観覧車~
 - 15. 世界で一番大切な人
 - 18. 今夜だけ浮かれたかった
 - 【昼公演】MC4
 - 【夜公演】MC4
 - 20. 帰ろう レッツゴー!
 
 - グッズ
 
つばきファクトリー ライブツアー2019春・爛漫
セットリスト
4月7日 山形・昼公演
 メンバー登場
01. うるわしのカメリア
02. 春恋歌
 MC1 / 全員
03. 初恋サンライズ
04.独り占め / 山岸・小片・新沼・谷本・岸本・浅倉
05. 雪のプラネタリウム / 小野・小野田・秋山
06. 気高く咲き誇れ!
07. 超WONDERFUL!
 MC2 / 山岸・谷本
08. YOUR SONG~青春宣誓~ / 小片・浅倉
09. 笑って
10. だって 生きてかなくちゃ / 山岸・新沼・谷本・小野
11. ハナモヨウ
12. 泣き虫少年 / 岸本・小野田・秋山
13. 三回目のデート神話
 MC3 / 全員
14. I Need You ~夜空の観覧車~
15. 世界で一番大切な人
16. 表面張力~Surface Tension~
17. ハッピークラッカー
18. 今夜だけ浮かれたかった
 アンコール
19. ふわり、恋時計
 MC4
20. 帰ろう レッツゴー!
4月7日 山形・夜公演
 メンバー登場
01. うるわしのカメリア
02. 春恋歌
 MC1 / 全員
03. 初恋サンライズ
04.独り占め / 山岸・小片・新沼・谷本・岸本・浅倉
05. 雪のプラネタリウム / 小野・小野田・秋山
06. 気高く咲き誇れ!
07. 超WONDERFUL!
 MC2 / 小片・秋山
08. 私のすごい方法 / 岸本・小野
09. 笑って
10. 乙女 パスタに感動 / ・新沼・谷本・小野田・秋山
11. ハナモヨウ
12. independent Girl~独立女子であるために / 山岸・小片・浅倉
13. 三回目のデート神話
 MC3 / 全員
14. I Need You ~夜空の観覧車~
15. 世界で一番大切な人
16. 表面張力~Surface Tension~
17. ハッピークラッカー
18. 今夜だけ浮かれたかった
 アンコール
19. ふわり、恋時計
 MC4
20. 帰ろう レッツゴー!
セットリストごとのメモ
メンバー登場
- 軽いダンスをしながらメンバーが登場をするオープニング
 
【昼公演】MC1 / 全員
以下、メンバーが語っていた内容です。
- メンバーたち「山形は単独ライブでは初めて訪れた」
 - 秋山「会場の奥の方まで、ファンのみなさんの顔がアイコンみたいに見える」
 - 小野田「ファンのみなさんにいつも元気をもらっているので、今回は逆に元気を与えられるように頑張りたい」
 
【夜公演】MC1 / 全員
以下、メンバーが語っていた内容です。
- 新沼「ファンの皆さんの勢いに負けないよう頑張ります」
 - 岸本「強い女になってから初めてポニーテールにしました。ますます強い女に見えますかね?」
 
03. 初恋サンライズ
- ファンのジャンプ率がめちゃ高く、統率が取れてる
 - サビ前のセリフを言うメンバーがお立ち台へ
 
04.独り占め / 山岸・小片・新沼・谷本・岸本・浅倉
- スキルが平均的に見えて、メンバーの個性があまり出ていない
 
05. 雪のプラネタリウム / 小野・小野田・秋山
- サビや歌い終わりで秋山眞緒ちゃんのソロパートが多め
 - 初期メンバーとは対照的で個性がありすぎ、安定感が欲しい
 - デビュー前にメンバー加入をした必然性が見えるパフォーマンス
 
07. 超WONDERFUL!
- 「三拍子!」の煽りは小野田紗栞ちゃんが担当
 - 間奏のエアギターは岸本ゆめのちゃんが担当
 - 途中のセリフは秋山眞緒ちゃんと山岸理子ちゃんが担当
 
【昼公演】MC2 / 山岸・谷本
以下、メンバーが語っていた内容です。
- 山岸「山形に初つばきファクトリー、リリースイベントでも来たことがなかった。ケータリングに芋煮が出た。美味しすぎて残りがちょっとになるくらいまで食べた。あと山形で有名なのはコシヒカリ、ラフランス、米沢牛…。来れてよかった。」
 - 谷本「4月1日は岸本ゆめのちゃんの誕生日でした。あとエイプリルフール。わたしはウソつくのを忘れがちなんです。今年はパパが仕事を辞めたと言い出してびっくりしました。ママが「変なウソやめなよ」って。」
 - 山岸「わたしはウソをついた。前日がひなフェスだったから「ステージから落ちて骨折した」って友達に連絡したら「????」って返ってきた。ウソがつけないからすぐにウソって言った」
→ 谷本「もうちょい伸ばして欲しかったな〜。下手だね」 - 谷本「ウソといえば、新沼希空ちゃんのブログに犬を飼ったと書いてあった。ずっと飼いたいと言ってたから「やっと飼ったんだ〜」って思ってたら、次の日にウソと書いてあった。騙されたね〜」
→ 山岸「騙された〜」 
【夜公演】MC2 / 小片・秋山
以下、メンバーが語っていた内容です。
- 秋山「女性が多いですね〜」
→ 小片「男性も多いけどね(残念そう)」 - 小片「最近イイことがあったんですよ。サッカーのキリンチャレンジカップに行ってきました。生で日本代表の試合を見てきて楽しかったんだけど、それに加えてスタジアムで柴崎岳選手と目があったんですよ!」
→ 秋山「ほんとに!?人いっぱいいるよ?」
→ 小片「タオルでおーいって湯あったら、手で拍手みたいなのをしてくれた」
→ 秋山「ははは(半笑い)」 - 秋山「わたしも最近よかった話があるんですよー。ついに佐々木莉佳子さんと野球を見てきました!仙台で佐々木さんオススメのおにぎりを2つ買って新幹線に乗って、応援歌を覚えて歌いました。結果は12-2で楽天イーグルスの勝利でした。佐々木さんとお揃いのグッズも買って距離が縮まりました。毎日佐々木さんのことを考えてます。みなさんの顔も佐々木さんに見える」
→ 小片「それはないw」
→ 秋山「なので私はこれで帰ります〜」
→ 小片「ライブより楽しそうだね」 
【昼公演】08. YOUR SONG~青春宣誓~ / 小片・浅倉
- メンバーのイメージ的にも落ち着いたパフォーマンス
 
【夜公演】08. 私のすごい方法 / 岸本・小野
- 小野瑞歩ちゃんが高い声で歌う、研修生時代から見せていたそもそもの歌い方というカンジ
 
09. 笑って
- 前の曲を歌っていた2人で歌うシーンからのスタート
 - 白のワンピースにカーキ色のジャケット、袖にメンバーカラーがついた衣装
 - 1番のサビで浅倉樹々ちゃんと秋山眞緒ちゃん、2番のサビで岸本ゆめのちゃんと秋山眞緒ちゃん、ラストのサビで浅倉樹々ちゃんと小片リサちゃんがお立ち台へ
 
【昼公演】10. だって 生きてかなくちゃ / 山岸・新沼・谷本・小野
- 1番のサビでソロパートを歌っていたのが小野瑞歩ちゃんと山岸理子ちゃん
 - 落ちサビでは全員がひととおりソロパートを歌う
 
【夜公演】10. 乙女 パスタに感動 / ・新沼・谷本・小野田・秋山
- サビなどのソロパートは新沼希空ちゃんと小野田紗栞ちゃんの2人が歌う
 
【昼公演】12. 泣き虫少年 / 岸本・小野田・秋山
- ソロパートは小野田紗栞ちゃんが少しだけ多め
 
【夜公演】12. independent Girl~独立女子であるために / 山岸・小片・浅倉
- 浅倉樹々ちゃんセンターでのパフォーマンスから、ラストは山岸理子ちゃんがセンターに
 
13. 三回目のデート神話
- 山岸理子ちゃんと秋山眞緒ちゃん、新沼希空ちゃんと谷本安美ちゃんがついになってのダンス
 
【昼公演】MC3 / 全員
以下、メンバーたちが語っていた内容です。
- 浅倉「いよいよ後半戦、アツいですねー。さくらんぼのために全力で頑張りたいと思います!」
→ 小片「さくらんぼがあるかどうかは置いといて…w次の曲は盛り上がる系ではないですが、ココから盛り上がっていきましょう!」 
【夜公演】MC3 / 全員
以下、メンバーたちが語っていた内容です。
- 秋山「前半戦は声が大きかったので、後半戦はもっと声出してください!」
→ 小片「この調子で盛り上がっていきましょう」 
14. I Need You ~夜空の観覧車~
- 谷本安美ちゃんがずっと笑ってた
 
15. 世界で一番大切な人
- サビで小片リサちゃんと浅倉樹々ちゃんがお立ち台へ
 - ラストサビのソロパートを歌うメンバーが回替わり、昼公演が秋山眞緒ちゃん、夜公演が谷本安美ちゃん
 
18. 今夜だけ浮かれたかった
- 秋山眞緒ちゃんがコールの煽り担当
 - 小野瑞歩ちゃんがソロパート「輝けるの」の部分を歌うのがキツそうだった
 
【昼公演】MC4
以下、メンバーたちが語った内容です。
- 秋山「暑くない?長袖とかめっちゃ着てる人いる。私は全部脱いで…」
→ ヲタク「フォー!」
→ 秋山「タンクトップになりたい気分です」 - 小野田「お客さんとの距離が近かった。2公演分の体力がないぐらい楽しめました」
 - 小野「お客さんの顔が見やすくて数えられそう。でも数えていると時間がないからw」
 - 浅倉「みなさんの応援スタイルを見ていましたが、メガネ率が高いですね!」
 - 岸本「今日は髪の毛が元気。逆立ってて『ハッピークラッカー』の振り付けみたいになってた。それぐらい山形での公演を楽しみにしてました」
 - 谷本「ショウ!(気合いを入れてた?)」
 - 新沼「山形ということでさくらんぼや芋煮、玉こんにゃくを食べました」
 - 小片「福島公演のビデオを見ながらみんなで振り返りをしたのですが、いつも以上にメンバーとのアイコンタクトが取れていました。お客さんとも取れるようにしたいです」
 - 山岸「酸素がない。それぐらいの熱とパワーと一体感のある公演でした」
 
【夜公演】MC4
以下、メンバーたちが語った内容です。
- 秋山「ライブは好きだけど、勉強をしようかと思っています。地理、社会?みんな山形の日本地図どこか言える?」
→ ヲタク「言える!」
→ 秋山「ウソだ〜!」 - 小野田「かわいい+かっこいい紗栞を見せようと頑張りました」
 - 小野「山形に住んでる人?地元の方に来てもらってうれしい。いつか42都道府県で…」
→ ヲタク「え〜!」
→ 小野「47ね、全部行けるように頑張ります」 - 浅倉「山形といえばさくらんぼ。さくらんぼといえばチェリー。チェリーといえばチャーリー。チャーリー凱旋だと思って一人で頑張りました。家で待っているので、頑張ったよと言えるようにパフォーマンスしました」
 - 岸本「『ふわり、恋時計』の間奏で踊ってるダンス、これわかりますか?ウソついてますよね、みんなこっち見てない。でもこれは新しい課題だと思って。みんなを振り向かせられるように頑張ります」
 - 谷本「『世界で一番大切な人』でソロパートを歌って。いつもあまり歌えないから緊張しましたw寒いので汗を拭いて、風邪をひかないように帰ってくださいね」
 - 新沼「2019年にやりたいことがありました。カニを食べることと、イチゴを食べることと、花見に行くこと。カニは母親が買ってきたので食べました。花見は小野瑞歩ちゃんといけました。イチゴもまぁ食べたのでOK。ということで新しい目標を考えました。またこの山形でライブができるように頑張りたいです」
 - 小片「髪がファサーってなるのが悩みです。お客さんは途中で腕まくりをしたりタオルを首にかけたり、みんな変化がある。私も変化を見せられるようにパフォーマンスをするので、髪は許してくださいw」
 - 山岸「ケータリングで芋煮と玉こんにゃくと山形牛の牛丼を食べました。食べ物と皆さんの声援で頑張れました」
 
20. 帰ろう レッツゴー!
- 1番が山岸理子ちゃんセンター、2番が小野瑞歩ちゃんセンターでのパフォーマンス
 - 「お礼にポテト奢ってちょうだい」の部分でマクドナルドの袋を掲げるヲタクあり
 
グッズ
おみず見にきた pic.twitter.com/hiQ9pGBUpk
— Metくん (@met_hell) April 7, 2019
会場で購入した日替わり写真たち、左から小野瑞歩ちゃん、浅倉樹々ちゃん、小片リサちゃんです。
コレクション生写真はリスナーのパウロさん(@yuhane_poulo)からいただきましたm(_ _)m
今回の小野瑞歩ちゃん、すべて濡れたような髪をしていますねぇ。
さお爆〜 pic.twitter.com/cvmlU5d9yu
— Metくん (@met_hell) April 7, 2019
いろいろあって大量に預かった小野田紗栞ちゃんの日替わり写真です。
この直後にツーショット写真の流出があったので、かなり渡しづらくて困りましたwww
▼今年のハロプロ研修生はこうなるど!
2019年「第4回 ハロプロ研修生 先行き予想」結果まとめ
▼2018年の良かった現場ランキング
【ハロプロ】2018年よかった現場・パフォーマンスランキング発表するで
皆様の意見、間違った内容の指摘などがあればコメントください。

  
  
  
  

コメント