モーニング娘。’17『BRAND NEW MORNING/ジェラシー ジェラシー』 63rdシングルの詳細が判明、新時代の幕開けや!
3月8日に発売されるモーニング娘。’17の63枚目シングル詳細が発表されました!
13期初シングルということもあり、ファンの期待が高まっております!
本日の動画です。
ムキダシコンビ
BRAND NEW MORNING/ジェラシー ジェラシー
モーニング娘。’17 UP FRONT WORKS Z = MUSIC = 2017-03-08
1曲目『BRAND NEW MORNING』は、作詞が星部ショウさん、作曲がトラックメーカーチームの”Jean Luc Ponpon”と星部ショウさん。
前回のシングルでは『ムキダシで向き合って』を手がけた組み合わせですね。
2016年11月23日に発売されるモーニング娘。’16 62ndシングル曲 『ムキダシで向き合って』のMVハロステEditが公開されました。 本日の動画です。 待望の星部曲やでぇ! 0:43~ 「臥薪嘗胆」や「ドスコイ!ケンキョにダイタン」、「CHOICE&CHANCE」ほかにも数々の神曲を手掛けてきた星部ショウさん。 さすがです、外しませんねぇ。 星部ショウさんは正体を見せないところでクールなイメージが勝手についちゃってますが、そこから生み出される曲が毎度パワフルでシビレます。 ところで「今すぐ飛び込む勇気」や「泡沫サタデーナイト!」の時もそうでしたが、つんく♂曲2つを先にだし、満を持しての状態でも文句ナシの良曲です。 (滑ったのは「イマココカラ」ぐらいですか、好きなんですけどねw) 今回はさらに完璧な流れ。 セクシーキャットそうじゃない 猫を被ったって本性はあっさりとバレる どうせならセクシーキャットメン以外でセンター組んでも面白かったのかも。 ムキダシエフェクト! エフェクトがうるさいという声が多いですが、白背景と黒背景の切り替えはかなり重要な役割を担っています。 黒背景は深く潜り込んだイメージを連想させますので、メンバーの本性を見ているような気になります。 すなわち”ムキダシ”の表現ですよね。 この効果が、対比である白背景をチラつかせることでより高まると。 また白背景ではあっさりしていた衣装や謎オブジェの色も、黒背景になることで強調されて一気に存在感が増します。 メンバーのインナーの色はもう少し鮮やかでもいいんじゃないかと思っていましたが、黒背景で謎オブジェクトが映りこんでるのを見ると悪くないですね。 思い込みかもしれませんが、黒背景と白背景で表情を使い分けてる気がします。 白=やわらかい表情、黒=とがった表情 途中えりぽんとフクちゃんだけエフェクトで白くなるところありますやん? そこのえりぽんチョー笑顔ですよ。 「歌割増えたから」ってだけじゃないと思うんですけどw フルverを期待しておきます!
ラジオ音源を聴きましたが、カッコ良すぎやしませんか。
20周年らしい「新時代の幕開け」、この曲をつんく♂さん無しで作りあげたというところに大きな説得力を感じます。
曲目順も、つんく♂曲をしのいで先頭にきているあたり、これまでとの変化を演出したいという姿勢ではないでしょうか。
ますます星部信者になっちゃいますよ。。。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
だーいしラップきた!
2曲目『ジェラシージェラシー』は、作詞・作曲がつんく♂さん、編曲が大久保薫さん。
こちらも前回のシングルでは『セクシーキャットの演説』を手がけた組み合わせです。
2016年11月23日に発売されるモーニング娘。’16 62thシングル曲 『セクシーキャットの演説』のMVハロステEditが公開されました。 本日の動画です。 思った通りや(ゲス顔) 0:41~ タイトル発表からざわざわしてましたが、予想通りの過激路線です。 つんく♂さんのライナーノーツによると、譜久村聖ちゃん、工藤遥ちゃん、小田さくらちゃんの3人がセクシーキャット役で、普通の女の子(他のメンバー)の憧れがセクシーキャットだそうです。 分かりやすい推し方ですねぇ。 バラエティ感満載よりも、これくらいの方がメリハリあっていいと思いますわ。 小田ァ! 立派なメス猫になったな、子ヒョウやったのに。 パッツンなんて長らく見てなかったので、このころを思い出しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || 世界観も似てますよね。 いつまでたっても”ウルフボーイ”がその気になってくれなくて、 「もう私がセクシーキャットになるしかない!」という設定なのでしょうか。 音楽も似てるので『超HAPPY SONG』みたいな仕掛けを疑います。 はーちんの切なさ 主役はセクシーキャット3匹なのでしょうが、同じぐらい目につくのが尾形春水ちゃんです。 とくに1:55あたり。 ビジュアルはトップレベルだと思うのですが、正直スキルはまだまだ。。。 「いつかわたしも&」というような切ない表情が、設定とピッタリです。 13期が入ると先輩になってしまいますから、もう見られない貴重な立ち位置なのかもしれませんね~。 セクシーキャットの演説/ムキダシで向き合って/そうじゃない(初回生産限定盤A)(DVD付) posted with カエレバ モーニング娘。’16 UP FRONT WORKS Z = MUSIC = 2016-11-23 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 7net 皆様の意見、間違った内容の指摘などがあればコメントください。 10月22日の娘。コン大阪公演に参戦してきます。
しかし今回は、作詞に”Rapアレンジ”としてU.M.E.D.Y.さんが加わっています。
これはだーいしラップくるか?と期待してたら、予想通り。
ラジオでは少しだけだったので、はやくフル聞きたいっすなぁ!?
また密かに期待しているのは、今シングル初参加となる13期メンバーの加賀楓ちゃんです。
声質的にクセを感じるので、ストレートな歌唱よりもラップで映えるんじゃないかと。
2016年の研修生発表会で披露した『Do it! Now』でも、よかった記憶があります。
まぁ最終的には牧野&加賀のダブルセンターが見たいですがw
SP盤とは??
毎度の通常A・B、初回限定A・Bに加え、今回は初回限定SP盤があるようです。
何が違うのかというと、シングル2曲に加えて『Get you!』と『モーニングみそ汁』を収録。
『Get you!』は、HKT48指原莉乃さんとのコラボユニット「サシニング娘。」の楽曲です。
2017年1月25日に発売されるAKB48の8枚目アルバムに、モーニング娘。と指原莉乃さんのコラボ曲が収録されるようです。 ニーズ無視の大ニュースに、ファン共々大混乱しています! 本日の動画です。 話題性はあるけど 指原莉乃×モー娘。”サシニング娘。”AKB48アルバムで禁断コラボ タイトルは『Get you!』、ユニット名が「サシニング娘。」だそうです。 つんく♂さんとは違った、ストレートなダサさがw 正直どんなものか気になりますね。 AKB48の8thアルバム「サムネイル Type A」に収録されます。 8th ALBUM「サムネイル Type A」 posted with カエレバ AKB48 キングレコード 2017-01-25 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 7net 指原莉乃さんといえば、自身が芸能界に入る前から大のハロヲタとして知られています。 人気になってからもコンサートに出向くなどファンを公言していましたが、2012年に行われた指原莉乃プロデュースイベント『指祭り』にBuono!が出演。 これを皮切りに、ハロー!とAKBグループの交流が行われるようになりました。 最近ではFNS歌謡祭でのコラボなど、ますます距離が縮まってます。 今回のコラボはまさに、声をあげ続けた指原さんの熱い気持ちによるもの。 さすがAKB陣営、さっそく新聞でも取り上げられるなど話題性としては十分効果があるようですね。 あちらの思いは? ハロヲタの意見ばかりに目を向けがちですが、相手方はどういう反応なのでしょうか。 私が相手方のファンなら、もっと自分のグループを見てほしいと思っちゃいます。 ワイが見たいんはお前なんや!!と もし実際その通りで歓迎されていないのであれば、送り出す側としても少々複雑な気持ちですよね。 知っている人であれば、指原さんの私情が絡んでいることが容易に想像できます。 しかし知らない人から見れば、人気に擦り寄ってきたと見られてもおかしくありません。 指原さん本人は頻繁に応援ツイートをするなど、十分すぎるほどの貢献です。 あとはメディアの報じ方次第でしょうね。
1月25日に発売されたAKB48のアルバムに収録されていたものですね。
シングルとしてのコラボではなかったという点で賛否両論ありましたが、これはこれでまた騒ぎが起きそうな予感・・・w
個人的には指原さんがメインという印象を強く受けましたので、ここで収録されることには大変驚いています。
『モーニングみそ汁』は、マルコメさんとのタイアップで行われた『モーニングコーヒー』のセルフカバーです。
いよいよ公開された、モーニング娘。の『モーニングみそ汁』MV。 マルコメさんとのタイアップだけあり、力の入ったものになっていますね! しかし突如、動画が削除、再アップロードされました。 一体どうしたことでしょう。 本日の動画です。 ナゾの再アップ こちらが再アップされた動画。 「字幕の修正?」 「どこか問題があったんだろう」 などとファンが比較を進めていましたが、マルコメさん公式から動画自体の変更はないと説明がありました。 人為的ミスということですが、事務所側の説明はとくにナシ。 再生回数や評価数がリセットされているということでファンは激おこ。 なにより、ちょうど20年前に1stシングル『モーニングコーヒー』がリリースされたということで、1月28日というところに意味があったハズなんですが。 てかタイアップ案件でこれはアカン! 音源化はあるのかい? 最近ではあまりみられない、シンプルにメンバーの声が楽しめる曲ですよね。 商品の記者会見では、CD化を予定しているとの発表があったそうです。 モーニング娘。’17、19年前のデビュー曲をリメイク「モーニングみそ汁」披露 ただ、今のところ詳しいことはわかりません。 話題となっている63rdシングルでのカップリングとして収録されるのか。 はたまた、みそ汁のキャンペーンで配布するのか。 とにかく発表が待たれます。 BRAND NEW MORNING/ジェラシー ジェラシー(初回生産限定盤SP)(DVD付) posted with カエレバ モーニング娘。’17 UP FRONT WORKS Z = MUSIC = 2017-03-08 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 7net 皆様の意見、間違った内容の指摘などがあればコメントください。
MVもなかなか手がかかっていたので、これだけでシングル1枚だしてくるんじゃないかと思ってました。
ここだけの収録というのは少しもったいない気もしますが。
椎間板ヘルニアの影響でA面には参加できなかった佐藤優樹ちゃんも、これら2曲には加わっています。
13期加入シングルとして、新体制を心待ちにしていた私のようなファンにとっては救いですわ。
初めて聞いたときは「なんやそれ」と思ってましたが、確かにスペシャルな内容でした。
モーニング娘。’17 UP FRONT WORKS Z = MUSIC = 2017-03-08
皆様の意見、間違った内容の指摘などがあればコメントください。


-
ハロプロ関連ニュース, モーニング娘。 Hello!Project, モーニング娘。