2025年3月2日にZepp Divercity、3月9日にZepp Nambaで開催された『Hello! Project 研修生発表会 2025 3月〜Spring Is Here!〜』に行ってきました。新人やゲストなど、様々な見どころが詰まった今回の発表会。果たしてどのような内容だったのか、詳しくレポしていきます!
- Hello! Project 研修生発表会 2025 3月〜Spring Is Here!〜
- セットリストごとのレポ
- 01. 色とりどり伸びよ!! / ハロプロ研修生(新人以外)
- 2. ヨリドリ ME DREAM / ハロプロ研修生(新人以外)
- 4. 大好き100万点 / 吉田光・杉原
- 5. 高輪ゲートウェイ駅ができる頃には / 宮越・大坪・服部
- 6. 春 ビューティフル エヴリディ / 林・西村
- 7. 三回目のデート神話 / ロージークロニクル
- 8. 私が言う前に抱きしめなきゃね / Juice=Juice
- MC3 / Juice=Juice
- 10. 初恋の亡霊 / Juice=Juice
- 11. ナイモノラブ / Juice=Juice
- 12. スキちゃん / 新人研修生
- 13. あるべきキミであれ
- 15. 「アイドルはロボット」って昭和の話ね / 段原・工藤・松永・江端・川嶋・吉田・杉原・服部
- 16. 部活終わりに新しいジャージに着替える乙女心 / 有澤・石山・林
- 17. 念には念 / 井上・遠藤・西村・宮越・大坪
- 18. 泡沫サタデーナイト! / ハロプロ研修生(新人以外)
- 19. Good bye & Good luck! / 全員(入江・新人研修生以外)
- MCについて
- グッズ
Hello! Project 研修生発表会 2025 3月〜Spring Is Here!〜
セットリスト
01. 色とりどり伸びよ!! / ハロプロ研修生(新人以外)
02. ヨリドリ ME DREAM / ハロプロ研修生(新人以外)
03. へいらっしゃい!~ニッポンで会いましょう~ / ロージークロニクル
MC1. メンバー紹介
04. 大好き100万点 / 吉田光・杉原
05. 高輪ゲートウェイ駅ができる頃には / 宮越・大坪・服部
06. 春 ビューティフル エヴリディ / 林・西村
07. 三回目のデート神話 / ロージークロニクル
MC2 / まこと
08. 私が言う前に抱きしめなきゃね / Juice=Juice
09. ロマンスの途中(2023 10th Juice Ver.) / Juice=Juice
MC3 / Juice=Juice
10. 初恋の亡霊 / Juice=Juice
11. ナイモノラブ / Juice=Juice
MC4. 新人研修生紹介
12. スキちゃん / 新人研修生
13. あるべきキミであれ
14. ウブとズル / ロージークロニクル
15. 「アイドルはロボット」って昭和の話ね / 段原・工藤・松永・江端・川嶋・吉田・杉原・服部
16. 部活終わりに新しいジャージに着替える乙女心 / 有澤・石山・林
17. 念には念 / 井上・遠藤・西村・宮越・大坪
18. 泡沫サタデーナイト! / ハロプロ研修生(新人以外)
MC5 / 全員(実力診断テスト5/11渋谷開催発表)
19. Good bye & Good luck! / 全員(入江・新人研修生以外)
今回の見どころ
- 実力診断テストを控えた最後の研修生発表会
- 新人研修生がパフォーマンスをお披露目
- ロージークロニクルがメジャーデビュー目前
- ゲストとしてJuice=Juiceが参加
実力診断テストを控えた最後の研修生発表会
毎年5月に行われる、『Hello! Project 研修生発表会 ~春の公開実力診断テスト~』。今年についても、5月11日にLINE CUBE SHIBUYAで開催されることが、発表会のMCで明らかになりました。
そんな実力診断テストを控えた最後の研修生発表会ということで、メンバーたちの仕上がりには注目が集まります。
ハロプロ研修生、実力診断テスト2025の開催が決定 | ハロ速っ!!! Web【ハロプロ速報】
新人研修生がパフォーマンスをお披露目
2月に加入したばかりの新人研修生たちがステージでお披露目されました。9人中8人が小学生ということで、開演前から大きな注目を集めていました。
今回はお馴染みの一問一答MCに加え、新人のみで『スキちゃん』のパフォーマンスを披露。フレッシュな姿が存分に楽しめましたね。
ハロプロ研修生、37期として小学生が大量加入 | ハロ速っ!!! Web【ハロプロ速報】
ロージークロニクルがメジャーデビュー目前
3月19日にメジャーデビューを控えたロージークロニクルにとっては、今回がデビュー前最後の研修生発表会となりました。ハロプロ研修生から成長過程を見せてきたステージということで、どこか感慨深いものがあったんじゃないでしょうか。
メジャーデビューシングル曲のほか、新たなカバー曲も披露してくれました。
ゲストとしてJuice=Juiceが参加
2024年から、様々なハロプログループが順にゲストとして参加していた研修生発表会。最後に満を持して登場したJuice=Juiceは、ハロプロ研修生出身メンバーの割合が高いグループとしてお馴染みです。直前には入江里咲ちゃんが活動復帰し、注目を集めていました。
ハロプロ研修生楽曲や初期のJuice=Juice曲、さらに幻となっていた”アノ曲”の披露もあり、大きな盛り上がりを見せています。
セットリストごとのレポ
01. 色とりどり伸びよ!! / ハロプロ研修生(新人以外)
- 歌い出しは服部琉愛ちゃん
- 順に歌割を回していく構成
- 東京公演のみ、落ちサビのソロパートを担当した西村乙輝ちゃんが喉の不調で吉田光里ちゃんに代わっていた
2. ヨリドリ ME DREAM / ハロプロ研修生(新人以外)
- 歌割の量はそれほど偏りなし
- 西﨑セリフパートは服部琉愛ちゃん
- 斉藤パート「お茶の間~…」が吉田光里ちゃん
- 広本パート「譲れないもん!」が林仁愛ちゃん
- 米村パート「あ、いくよ」が大坪茉乃ちゃん、からの「夢いっぱい」が服部琉愛ちゃん
4. 大好き100万点 / 吉田光・杉原
吉田:譜久村パート
杉原:石田パート
- 東京公演は吉田光里ちゃんスロースタート気味、杉原明紗ちゃんが花粉症?っぽくてなかなかの不調
- 大阪公演ではかなりのクオリティに仕上げてた。とくに杉原明紗ちゃんはサビの低い部分も響く声してる
5. 高輪ゲートウェイ駅ができる頃には / 宮越・大坪・服部
- イントロセリフは服部琉愛ちゃん→大坪茉乃ちゃん
- 服部琉愛ちゃんの声はまだまだ幼いのに、どこか色気がある表現力をしてる
- 1番サビ終わりの大坪茉乃ちゃんの表情が良い
- 豆知識セリフは宮越千尋ちゃん。ちょっとハスキーな感じは一岡伶奈ちゃんっぽい雰囲気もある
- 最後に服部琉愛ちゃんがフェイク
6. 春 ビューティフル エヴリディ / 林・西村
- Aメロは林仁愛ちゃん、Bメロは西村乙輝ちゃん
- 東京公演は西村乙輝ちゃんが喉の不調のため、サビ以降全て林仁愛ちゃんが歌ってた
- 大阪公演ではサビ以降半々で歌ってた
7. 三回目のデート神話 / ロージークロニクル
橋田:小野田パート
吉田:浅倉パート
小野田:岸本パート
村越:小片パート
植村:山岸パート
松原:新沼パート
島川:小野パート
上村:谷本パート
相馬:秋山パート
- 歌いだし島川波菜ちゃん、小野瑞歩ちゃんっぽい勢いがあった。そのほかも表現が詰まった歌声
- 最後の岸本フェイクパートは相馬優芽ちゃんが担当
- 当時のつばきファクトリーと同じ9人ということで、曲との相性やメンバーのバランスがバッチリ決まってた。今後も9人つばき曲カバーしまくるか、同じ制作陣で曲出してほしい
8. 私が言う前に抱きしめなきゃね / Juice=Juice
- 久々に聴いたオリジナルバージョン、凱旋感が凄まじいい
- 川嶋美楓ちゃんが仕上がりすぎてビックリ。デビュー時に送り出した研修生ヲタクが見たかった姿が完璧に見れた
- 2番Aメロの宮本パートを歌ってた川嶋美楓ちゃんが特によかった。佳林ちゃんロスを忘れさせてくれそうな歌声
MC3 / Juice=Juice
- 工藤「新人に挨拶させていただいた」→謙虚すぎて笑った
- 円陣では新人が誰よりも「イェーイ!!」って盛り上がってたらしい
10. 初恋の亡霊 / Juice=Juice
- 入江里咲ちゃん参加で初パフォーマンス。アウトロで松永里愛ちゃんが抱くところもバッチリ見れた
- この少し前に開催された松永&川嶋ハロショ二人会では、この曲の音ハメについて語ってた。Aメロ終わりとかは特に見てて気持ち良い
11. ナイモノラブ / Juice=Juice
- 大阪は江端妃咲ちゃん欠席。メインのパートはもちろん、コーラスパート抜けてるのがはっきり分かる声
12. スキちゃん / 新人研修生
- 新人研修生紹介MCの後に披露。MCについては後ほど紹介
- ほぼ小学生ということで、研修生現場らしいフレッシュなパフォーマンス
- 1番は順番に歌う流れ。最後のサビは長野桃羽ちゃんと石川華望ちゃん
- 東京では長野桃羽ちゃんが断トツやな思ったけど、大阪になると他の子たちもだいぶ形になってた。今のとこ年齢が上の子ほど仕上げてる印象
- 染谷彩良ちゃんは歌とダンス荒いけど、キャラクターは爆発的に発揮してる
- コールパートで一人ずつポージング。全員どこか慣れてるというかプロ感があった。自分の武器を自覚してて、メンタルも強そうな気がする
▼コールパートでスクリーンに表示されたあだ名
長野桃羽ちゃん:もっち
坂本葵花ちゃん:あおい
鈴木もあちゃん:もあちゃん
石川華望ちゃん:はなちゃん
根本花凛ちゃん:かりん
宮﨑理帆ちゃん:りーちゃん
大野愛莉ちゃん:あにゃこ
樋口愛海ちゃん:あいか
染谷彩良ちゃん:さーちゃん
13. あるべきキミであれ
- 初披露の研修生新曲
- 作詞作曲が中島卓偉さん、編曲が中村瑛彦さん
- サビでファンが「WO~」と叫ぶ系
- 同じく中島卓偉さん作詞作曲の『きみの登場』よりも、ダンスがレベルアップしてる印象(スキルが出やすい?)
- 1番2番共通で、Aメロは林仁愛ちゃん、Bメロは吉田光里ちゃんがソロパートを担当
- 1番のサビは宮越千尋ちゃん、ラストのサビは西村乙輝ちゃんがソロパートを担当。
15. 「アイドルはロボット」って昭和の話ね / 段原・工藤・松永・江端・川嶋・吉田・杉原・服部
- 研修生出身のJ=Jメンバー5人と、研修生の若いメンバー3人によるパフォーマンス
- 全員で順に回していく歌割
- 松永里愛ちゃんと吉田光里ちゃんのロボットダンスが表情も含めて完璧やった
16. 部活終わりに新しいジャージに着替える乙女心 / 有澤・石山・林
- 研修生の3枚目アルバムに収録されている、豫風・有澤・石山のユニット曲
- 有澤一華ちゃんがステージで歌うのはコレが初めて。ダンスを覚えなおしたらしい。
- 豫風パートを林仁愛ちゃんが担当しており、見事な歌いこなし。オリメンの中では先輩パートということで、センターの印象もあった
- 前の曲で有澤&石山の31期コンビが出てきてない時点で、この曲がきそうな雰囲気をビンビンに感じていたであろうヲタク。イントロで大盛り上がり
17. 念には念 / 井上・遠藤・西村・宮越・大坪
- こぶしファクトリーとしての、井上玲音ちゃん発表会凱旋パフォーマンス
- 井上玲音ちゃんはオリジナルの歌割
- 1番のサビソロパートは宮越千尋ちゃんが担当。和田桜子ちゃんとか小野瑞歩ちゃんっぽいボーカルになりそう
- 最後のサビソロパートは西村乙輝ちゃんが担当。さすがの安定感やし、アイソレもバリバリに決まってた
18. 泡沫サタデーナイト! / ハロプロ研修生(新人以外)
▼セリフ
東京昼:宮越千尋ちゃん
東京夜:大坪茉乃ちゃん
大阪昼:服部琉愛ちゃん
大阪夜:西村乙輝ちゃん
- ちょいちょいある吐息パートを、最年少の服部琉愛ちゃんが担当。『高輪ゲートウェイ駅ができる頃には』で出てた色気を発揮してる
- ダンスパートが東京公演は杉原明紗ちゃん、大阪公演は吉田光里ちゃんが担当
- 1番のサビは林仁愛ちゃん、ラストサビは吉田光里ちゃんがソロパートを担当
19. Good bye & Good luck! / 全員(入江・新人研修生以外)
- J=Jメンバーと、ロージークロニクルorハロプロ研修生の2人がセットで歌っていく流れ
- 川嶋美楓ちゃんと吉田姫杷ちゃんの32期コンビの組み合わせで歓声が上がる
- 落ちサビは段原瑠々ちゃんと井上玲音ちゃん。研修生発表会を見てるのを忘れるレベルの歌声
▼ラストの挨拶
東京昼:宮越千尋ちゃん
東京夜:西村乙輝ちゃん
大阪昼:大坪茉乃ちゃん
大阪夜:服部琉愛ちゃん
MCについて
東京昼公演『好きな食べ物』
長野「白ごはんと母の作った餃子→ご飯と合わせるならきんぴらごぼう」
坂本「お米とパンとイチゴ」
鈴木「母の作ったローストビーフ→姉妹で取り合いになるぐらい大好き」
石川「グミとフルーツと餅」
根本「お寿司とロールキャベツ」
宮﨑「チーズたっぷりピザと和菓子→よく食後に食べるのは羊羹や饅頭」
大野「イチゴとずんだ餅と豚骨ラーメンのバリカタ」
樋口「イチゴとママが作った納豆炒飯」
染谷「きゅうりのぬか漬けとつくね」
林「お餅のおすすめの食べ方は?」
石川「ちぎって砂糖醤油につけて食べます」
林「硬いまま?」
まこと「いや~…(苦笑)」
石川「温めてからつけます」
林「よかったです笑」
東京夜公演『宝物』
長野「これまで出会った全ての人」
坂本「OCHA NORMAの窪田七海さんのグッズ」
鈴木「おばあちゃんが買ってくれたぬいぐるみ」
石川「ダックスフントのメープル」
根本「ハロプロメンバーさんと撮ったたくさんのチェキ」
宮﨑「最近買ってもらったロングブーツ」
大野「アンジュルムのコンサートで取ったグッズ」
樋口「家族」
染谷「家族と、国際大会に出る前に友達からもらった手紙やメッセージカード」
まこと「窪田さんは好き?」
坂本「はい」
まこと「…」
坂本「自信持ってレッスンに挑むために、いつもグッズを持ってます」
まこと「どのように?(?)」
坂本「本当に憧れている先輩なので…お守りのように」
林「チェキはどんな先輩と撮ったの?」
根本「小さい頃からつばきファクトリーさんが好きなので~」
林「今でも小さいのに」
林「どんなグッズを持ってるの?」
大野「アンジュルムのグッズです。上國料さんの直筆サインポスターを額に入れて飾ってます」
林「賞状みたいな感じで?…え、賞状ってありますよね?」
まこと「…ハイ?」
林「すみません」
まこと「ちなみに林さんの宝物は?家族は無しで」
林「現在はのど飴ですね。のどが掠れてるので」
まこと「そうですか。確かに急に聞かれてもって感じですよね」
大阪昼公演『チャームポイント』
長野「えくぼ」
坂本「柔らかいほっぺ、友達によく触られる」
鈴木「えくぼと元気な笑顔」
石川「薄くてあまり見えないんですが、実は長いまつ毛」
根本「髪がサラサラなところ」
宮﨑「笑顔」
大野「モチモチなほっぺ」
樋口「おでこのホクロ」
染谷「福耳」
まこと「鈴木さん、カメラに笑顔を見せてください。3・2・1…」
鈴木「(ニッコリ)」
ヲタク「フゥ~!!」
杉原「根本花凛ちゃん、特技がけん玉とルービックキューブということですが、どれぐらい上手いんですか?」
根本「けん玉は学校で3段、ルービックキューブは1分以内で揃えられます。」
杉原「また見せてほしい!」
根本「わかりました」
杉原「染谷紗良ちゃんは、タップダンスで国際大会に出たとのことですが」
染谷「去年の10月にチェコスロバキアに行きました」
まこと「…(唖然)」
大阪夜公演『自分を動物に例えると?』
長野「リンゴを切ったような顔面のフクロウ」
坂本「母には細くてちょろちょろしててフェレットに似てると言われます」
鈴木「外の空気が好きなので野生の猫、オセロット」
石川「ブラックワラビー」
根本「小さくてすばしっこいのでリス」
宮﨑「足が速いのと、実は温厚なチーター」
大野「イノシシ、何事にも突進します」
樋口「耳が大きくて、よくぴょんぴょんしているのでウサギ」
染谷「誰とでも仲良くできて、人懐っこいシカ」
まこと「石川さん、ブラックワラビーっていうのは?」
石川「いつもニコニコしていて、オーストラリアに住んでいて、世界一幸せな動物と言われているので、そうなりたいです」
杉原「宮﨑理帆ちゃんは特技がゴルフのパターとのことですが、スコアは?」
宮﨑「ハーフで50ちょいです」
杉原「…ちょっとわかんないけど」
まこと「すごいです。フォーム見せてもらえますか?」
宮﨑「(素振り)ファー!…(直立)」
杉原「樋口愛海ちゃんの特技は三転倒立とウインクということで、カメラにウインクを見せてください」
樋口「(ウインク)」
杉原「カワイイね~」
まこと「ちなみに杉原さんは、自分を動物に例えたら?」
杉原「ちょうどさっき舞台袖でその話してたんですけど、林さんにはユニコーンって言われました。ちなみに去年ここで言ったのはポメラニアンです」
グッズ

思わず買ってしまった…初写真とは思えないポージングのプロ感。
東京では日替わりもこの写真も全部売り切れちゃったんで、大阪で必死にゲットしましたわ。
コメント