こぶしファクトリーが活動を終了するとの発表がありました。
突然の発表に、ファンの間でも激震が走っています。
グループ解散に至った経緯や、メンバーごとの進路についてまとめてみましょう。
動画が表示されない方はコチラ
こぶしファクトリーが活動終了を発表
こぶしファクトリーが、2020年3月30日に開催されるコンサートをもって解散するという発表がありました。
▼公式サイト
こぶしファクトリー活動終了のお知らせ
こぶしファクトリーは2020年3月30日、東京ドームシティホールでのコンサートをもってグループ活動を終了し、解散することになりました。
突然の発表となってしまったことをお詫び致します。
引用:ハロー!プロジェクト公式サイト
2020年の1月で結成5周年を迎えたばかりのこぶしファクトリー。
メンバーの脱退が相次ぎながらも5人でグループを継続し、2019年5月には悲願の初ホールコンサート開催を達成しました。
リーダー・広瀬彩海ちゃんのコメントでは、日本武道館でのコンサートを次の夢として掲げていたところです。
まさに『これからだ!』というときに活動終了なんて信じられません。
解散に至った理由としては、以下のように書かれています。
2019年初めにメンバーの広瀬彩海から、ハロー!プロジェクトを卒業し、新しい道を進みたいと申し出がありました。
広瀬との何度かの話し合いを経て、同年の夏、こぶしファクトリーの今後の活動について、他のメンバーと話す機会を設けました。
その際に、野村みな美、浜浦彩乃、和田桜子からも、グループを卒業して次の目標や夢のために、自身で新たな道を選びたいという話がありました。
そこであらためて「それぞれの道」について各々のメンバーと話し合い、グループの解散という結論に至りました。
広瀬彩海ちゃんの新たな進路をきっかけに今後の活動をメンバー全員と話し合った結果、グループの解散を決定したと…。
半年ほどの話し合いがあったようですが、えらく急な発表ですよね。
進学ということで3月いっぱいの解散を決めたものの、カントリー・ガールズの解散も重なってこのようなタイミングでの発表になったのでしょうか。
グループ継続の選択肢はなかった?
こぶしファクトリーの今後を話し合うきっかけとなった広瀬彩海ちゃんの進学。
広瀬彩海ちゃんが受験の時期に差し掛かったころから、ファンの間でも進学による卒業がウワサされていました。
高校3年生で迎えた2018年の2月には「大学に行っている場合じゃない。」なんてことも言ってましたが、いよいよ進学への決意が固まったようですね。
▼2年前の広瀬彩海ちゃんブログ
ちょっとした報告!♡広瀬彩海
現状は5人という少なさですから、広瀬彩海ちゃんが脱退した後もそのままグループを維持していくのは難しかったハズです。
活動継続のために、初のメンバー増員も考えていたんじゃないでしょうか
高いスキルはいわずもがな、結成時からの一貫したコンセプトはハロプロ随一だったこぶしファクトリー。
個人的にはメンバーを加入させても活動を続けてほしいグループだと思っていました。
それでも解散せざるを得なかった理由としては、ハロプロ内での売上や新グループに割くリソースなど様々なものが関係していると言われています。
なにより最近のメンバーたちは5人でのこぶしファクトリーに強いこだわりを持っているように見えました。
そんな団結力があるからこそ完成度の高いアカペラやパフォーマンスが可能なのかと思うと、新メンバーの加入も手放しに喜べません。
メンバーたち自身が解散を決断するのも、まぁ理解はできますよね…。
裏方?ソロ?気になるメンバーそれぞれの進路は
メンバーそれぞれの進路をまとめると、以下のようなカンジですね。
広瀬:音楽学校へ進学、芸能界は残留、ソロアーティストを目指す
野村:役者
浜浦:歌やダンス、モデルや女優など
和田:芸能界引退
井上:ハロプロ残留
広瀬彩海ちゃんは、自身の今後について以下のように述べています。
コーラス業や作詞作曲などについても本格的に学んでいこうと思っており、既に4月から音楽大学への進学が決まっています。
過去には文学系に進むことを考えていたようですが、音楽関係の進路に決めたとのこと。
作詞作曲を学んだ先には、福田花音ちゃんのように今後も裏方としてハロプロに携わる可能性があります。
広瀬彩海ちゃんのコーラスはこぶしファクトリー内でも目立っていますから、そんな技術が他グループの楽曲でも生かされるならこれほど嬉しいことはありません。
浜浦彩乃ちゃんの進路はまだ明確に定まっていないようですね。
誰よりもこぶしファクトリーへのこだわりが強かった印象なので、解散後のことはあまり考えたくないという気持ちの現れなのでしょうか。
また1人だけハロプロでの残留が決まっている井上玲音ちゃんに対しては、グループの移籍やソロデビューなどが予想されています。
カントリー・ガールズのメンバーが他グループと兼任するなんてこともありましたから、いまさらメンバーの移籍があっても驚きません。
しかしソロデビューについてはスキルだけでどうにかなるものではないので難しいのかなと個人的には思います。
もっとも期待するのは、井上玲音ちゃんを含めた新グループを結成することです。
ちょうどハロプロ研修生ユニットには井上玲音ちゃんのような歌唱力のあるメンバーが加わってほしかったところ。
とはいえ米村姫良々ちゃんのリーダーポジションも捨てがたいですね。
今後の動向に注目です。
コメント
後悔しないように、やれること全部やるしかないですね。
解散の原因はヲタのジャンプ禁止が引き金ではないでしょうか
実際に浜浦ちゃんは西口社長に直談判しに行ったし
その他のメンバーもジャンプ禁止にすることを「ホームページのお知らせ」で知ったくらいですし
さらにジャンプレクチャーをしていたくらいですしね
他のブログなどにも書いていますが禁止行為を増やすときは「ooを禁止にするけどどうかな」って事前にリサーチしてほしいと思います