https://twitter.com/hp1422/status/1401548230098264070?s=20
オープニング
アンジュルム・笠原桃奈からのお題「梅雨の楽しみかた」
・窪田はてるてる坊主を作る。雨が続くと学校行事ができなくなったり前髪が崩れたりするので、てるてる坊主を作って部屋にぶら下げている。
・斉藤は水飛沫を上げずに水溜まりを歩く。自転車には乗れないけど、水溜まりで苦戦しているところは漫画などで見る。足を上げて漕ぐ方法は自転車が乗れるようになったら試してみる。
最近のおはなし、ハマっていることについて
・斉藤が最近サウナにハマっていることを聞いて、窪田もお母さんと行ってみるとハマってしまった。週に3回ぐらいは行っていたが、最近は行けていない。岩盤浴にも行ってみたらメッチャ気持ちよくて、どちらかというと親子ともども岩盤浴派。
→ 逆に斉藤は行かなくなってしまった。何かハマっていることを喋ってしまうと飽きてしまう。アニメは大丈夫だけどそれ以外はダメ。
・2人とも好きな食べ物がコロコロ変わる。
・斉藤はハンバーガーにハマっていて、チーズバーガーが好き。研修生ユニットでハンバーガーを食べてからハマっている。今日の昼ごはんもハンバーガー。
・窪田はサーモンにハマっている。最近まで食べたことがなかったが、食べてみたらハマった。毎日食べている。
1曲目. 元気ピカッピカッ! / モーニング娘。
・窪田「この曲を聴くと元気になる」
石栗登場、「梅雨の楽しみかた」
・北海道は梅雨がないので、東京にきた時は傘を差さずに雨にあたりながら走って帰っている。窪田によると石栗が「私は雨に当たらない」と言っていたらしい。中学校で「頭いい人は雨に当たらない」というウワサが流れていた。
メッセージ
石栗お得意の「なんでもベスト3」を3人でやってほしい
石栗の出題「好きな袋」(例えばショッパーなど)
・窪田の3位は黄土色の紙袋っぽい匂いがする紙袋。2位はコンビニの袋。手に持ってたい、携帯とか入れられてすごく便利。1位はお店の可愛いピンク色の袋。誕生日プレゼントなどでもらうとすごく嬉しい。石栗からの誕生日プレゼントは袋や箱にもこだわってくれて感心している。
・斉藤の3位はコスメとかのお店のピンク色の袋。2位は黄色いロゴがメインのお店のショッパー。英語4文字で便利なお店(LOFT?)。1位は夢の国のショッパー。限定デザインなどがある袋が好き。家にもたくさん溜まっていて、コンビニの袋みたいに使っている。
窪田と斉藤からのお題「好きなコンビニの商品」
・石栗の3位は大粒ラムネ。ずっと好きで今も手元にあるが、窪田と斉藤は食べているところを見たことがない。2位はとろーり茹で卵。研修生ユニット的には米村のイメージ。名古屋から買ってくるらしい。1位はアーモンドボール。
・窪田の予想はブランパンだった。常に机の上に置いているイメージ。斉藤は石栗からブランパンについて語られた。石栗と米村でコンビニに行った時に4つ入りのものを見つけて大感動した。
・斉藤の予想はもちもちしたロールケーキ。一度みんなで食べてハマってしまった。
・石栗が最近おすすめするパンはタンパク質がいっぱい撮れるお肉が入ったパン。「スパイシー香る〜」みたいなやつ。
もし実力診断テスト2021に出ていたら歌いたかった曲
自分たちが歌いたかった曲
・窪田は『この世界は捨てたもんじゃない』を歌おうとしていた。もし一緒に歌ってたら不安だった。
・斉藤は『壊れない愛がほしいの』。かっこよくて大人っぽい曲だから衣装などを考えていた。
・石栗は全く考えていなかったが、初めての実力診断テストで歌った『Only you』を今の実力でもう一度歌いたい。難しい曲なのになぜ1年目で歌ったのかわからない。あとは可愛い曲もやってみたい。Buono!も大好きだから、橋田が『Kiss!Kiss!Kiss!』を歌うことが分かってから裏で踊りまくっていた。
米村に歌ってほしい曲
・石栗は『泣いちゃうかも』を歌って欲しい。
・窪田は『行け!行け!モンキーダンス』を歌って欲しい。2年ぐらい歌いたいと言っていたらしい。斉藤も同意。本当に猿のような衣装でやってほしい。
エンディング
・石栗「3回目で17歳初の出演、とても楽しかった。」