「 ライフハック 」 一覧
-
-
裏メニュー?サイゼリヤで7年バイトした男が教える最強の特別オーダー3つ
2017/11/30
おなじみイタリアンレストラン「サイゼリヤ」。 そこで注文できる特別なオーダーのなかから、バイト7年のわたしがオススメするものを3つ紹介します!
-
-
幼少期のツケ、今ここに。銀歯をいれるメリットとデメリット
2017/10/06
最近、銀歯をいれました。 たかが銀歯だとナメてましたよ…。 けっこう変わるもんやなぁorz
-
-
一夜漬けアカン!睡眠を味方につけて効率よく脳を育てる3つのコツ
2017/09/05
睡眠しっかりとってますか? 忙しいからといい、寝る時間を削るなんてとんでもありません。 睡眠とたたかうのではなく、味方につけて効率よく脳を育てるコツを紹介します!
-
-
やる気が起きない原因とは?今すぐにモチベーションをあげる10の方法
2017/08/21
いよいよお盆も終わりですね。 仕事が始まると思うと、なにも手につきませんorz しかし負けてはならぬ! そんなときに役立つ、モチベーションをあげる10の方法を紹介します。
-
-
3つのひきだしがあなたを救う?ラクに働くための仕事管理術
2017/08/12
あなたは日々、業務に追われてませんか? もしそうなら仕事の管理方法を見直すといいかもしれませんよ。 今回はラクに働くことができない人にオススメする、3段のひきだしを使った仕事の管理術を紹介します!
-
-
作業効率を上げるにはキッチンタイマーがめちゃ効果的、つかってわかったメリット
2017/08/10
日々のブログ記事作成などで、作業効率をあげるためにキッチンタイマーをつかってます。 まぁなんとなく効果がありそうな気はしますよね。 実際につかってみて感じたメリットを3つ紹介します。
-
-
こぶしファクトリー田口夏実から学ぶ、仕事がデキる人間の考え方
2017/08/01
こんにちは、社畜マンです。 残業を少しでも減らそうと、ビジネス書を読みあさる日々・・・。 そんな中ふと頭をよぎったのが、こぶしファクトリー 田口夏実ちゃん。 仕事という観点からみると、彼女そうとうデキる子だとおもいませんか。
-
-
新卒のワイが3ヶ月で退職を決意した本5選、仕事好きなヤツは読まんほうがええぞ!
2017/07/28
どうも、ピッカピカの新入社員です。 そんなわたしが、いちおう納得して入った会社へわずか3ヶ月で退職届をだすことにw なにがそうさせたのか、ズバリ”読書”です。 これほどまでのショックをうけた本を5つ紹介します。
-
-
読書・活字が苦手ならまずはコノ1冊や!本を読むための本【レバレッジ・リーディング】
2017/07/10
最近読んだ本の中でとくに良かったのが「レバレッジ・リーディング」という本です。 「本を読みたいけど、活字が苦手」、「 読めとは言われるからよんではいるけど、何のために読んでるのかよくわからない」という方にオススメ。 また、すでに本を読むのが当たり前だった私のような方でも、もっとはやく読みたかったと思 …
-
-
整理しながら描く!視覚的ノート術のススメ
2017/06/25
「とにかくメモをとれ」とはいわれるものの、とり方は教えてくれなかった新入社員研修。。。 けっきょく自分で学ぶハメになったのですが、良い方法がみつかりました! ということで今回は、最近わたしが実践しているノートのとり方を紹介します。